コピー(copy)
Posted by 有世犬
「コピー(copy)」について、DTM用語の意味などを解説
コピー(copy)は、シンセサイザーの音色パラメーター設定やシーケンサーの演奏データなどを複写すること。
なお、カット&ペースト用にバッファー・メモリーを持つシーケンサーの場合、コピーとはデータをバッファーメモリーヘ複写することであり、実際の複写はバッファー・メモリーの内容をトラック・データに挿入するペーストと併用することによって実行される(コピー&ペースト)。
Related:DTM用語
- カット&ペースト(cut&paste) カット&ペースト(cut&paste)は、シーケンサーなどでデータを編集していく際、バッファー・メモリー(コンピューター上ではクリップボード)を介して、任意の範囲のデータを削除、コピー、移動させること。あるいはその機能。 … Read more »...
- エディット(edit) エディット(edit)は、あらゆる編集行為を指す。 コンピューターではプログラムやデータの配列などを編集/整理することを指し、そこから派生してシーケンサーでは入力した演奏データを修正したり、順序を入れ換えたりすることを指 … Read more »...
- 同期(synchronization) 同期(synchronization)は、シンクロナイゼーション、シンクロおよびシンクと称されることもある。①電子楽器の自動演奏システムにおいて、テンポ機能を持つシ一ケンサーやリズム・マシンが、マスターとなる機器とテンポ … Read more »...
- アドレス(address) アドレス(address)は、MIDIシステム・エクスルーシブによってシンセサイザーなどの音色パラメーターを操作するケースで、パラメーターを特定するためにつけられた番号をアドレスと呼ぶ。 一般的にはコンピューターでメモリ … Read more »...
- エディター(editor) エディター(editor)は、コンピュータ用語としては、データを編集するための機器やプログラムのことを指す。 単にエディターという場合、テキスト・ファイルを編集するためのテキスト・エディターを指すことが多いが、シンセサイ … Read more »...
- グラフィック・エディット(graphic edit) グラフィック・エディット(graphic edit)は、シンセサイザーの音色パラメーターの設定やシーケンス・ソフトウェアの演奏データの編集を行なう際に、設定状況をグラフなどで確認しながら操作できる編集環境のこと。...
- コマンド・メニュー(command menu) コマンド・メニュー(command menu)は、コンピューター、シンセサイザー、シーケンサーなどのコマンドの一覧表。ソフトのヘルプ機能として画面に表示されるものが多い。...
- コンピューター・ミュージック(computer music) コンピューター・ミュージック(computer music)は、コンピューターを利用して、楽器を演奏させたり、作曲・編曲を行なったり、音色を合成したりする音楽の総称。 一般的には、シーケンサーやシンセサイザーを多用し、無 … Read more »...
- シーケンサー(sequencer) シーケンサー(sequencer)は、一連の動作を連続的に制御する機構のこと。シンセサイザーの周辺機器で、自動演奏をする装置のことを指し、アナログ・シンセサイザーにはアナログ・シーケンサーが用いられた。現在ではMIDIに … Read more »...
- スワップ(swap) スワップ(swap)は、シンセサイザーなどのプログラマー上で、音色データなどを入れ換える機能。エディット機能のひとつ。 シーケンサーやリズム・マシンにおける、演奏データの入力方式。フレーズを最小音符=ステップ(たとえば1 … Read more »...
- データ・エントリー(data entry) データ・エントリー(data entry)は、キーボードやシーケンサー、リズム・マシンなどでデータを入力すること。また、MIDIのコントロール・チェンジ6、38番のデータ・エントリーは、MIDI機器の設定を変更するために … Read more »...
- ミディ(MIDI,Musical lnstrument Digital lnterface) ミディ(MIDI,Musical lnstrument Digital lnterface)は、シンセサイザー、リズム・マシン、シーケンサー、コンピューターなどの演奏情報を相互に伝達するために決められたデータ転送規格のこ … Read more »...
- メモリー・パックアップ(memory backup) メモリー・パックアップ(memory backup)は、シンセサイザーやリズム・マシン、シーケンサーなどの本体にメモリーされたデータを、電源が切られても保持する機能。バッテリー・バックアップともいう。...
- アフター・タッチ(after touch) アフター・タッチ(after touch)は、鍵盤を押した状態で、さらに鍵盤を押し込むことによって音量増加やモジュレーションの効果を付加する機能を指す。ビブラートや音色の明るさなどを調整する機能。 豊かな演奏表現のために … Read more »...
- コンティニュアス・コントローラー(continuous controller) コンティニュアス・コントローラー(continuous controller)は、ある特定の演奏効果を生むために、連続してデータを発生する装置を操作したときに発生するMIDIコード、またはその装置。データを発生させる装置 … Read more »...
- システム・エクスクルーシブ・メッセージ(system exclusive message) IDコードを登録したメーカー専用のメッセージ。音色パラメーターやシーケンス・データなどの送受に使用される。サンプル・ダンプ・スタンダードやMIDI夕イム・コードなどもシステム・エクスクルーシブ・メッセージに含まれる。...
- 数値入力(step recording) 数値入力(step recording)は、シーケンサーで演奏データを入力していく方法のひとつ。大別すると、ひとつひとつの音を入力していくステップ・レコーディングに含まれるが、特に音高、音長、ベロシティを数値で指定してい … Read more »...
- ステップ(step) ステップ(step)は、シーケンサーやリズム・マシンで演奏データを構成する最小単位(音符ひとつ)を指す。...
- チェーン接続(chain network) チェーン接続(chain network)は、MIDIの接続方法のひとつ。鎖のようにつないでいくのでこの名がある。 MIDI端子をもつキーボードやシーケンサー、リズム・マシンなどを接続するときに各機器のMIDIスルー端子 … Read more »...
- パッチ(patch) パッチ(patch)は、シンセサイザーのメモリーにストアされたある音色のパラメーター・セッティング。...
- パラメーター(parameter) パラメーター(parameter)は、可変要素のこと。回路や機械を動かすとき、操作できる要素を指す。簡単な例としては、ラジオの音量を変化させるボリュームのツマミもひとつのパラメーターである。シンセサイザーなどの電子楽器で … Read more »...
- マージ(merge) マージ(merge)は、ファイルの整理方法のひとつ。 コンピューター・ミュージック関連では、シーケンサーで、異なるトラックの演奏データをひとつにまとめることを指す。 コンピューター関連の用語としては、特定の規則による順番 … Read more »...
「コピー(copy)とは」DTM用語としての「コピー(copy)」の意味などを解説
Published:2024/04/15 updated: