和音(Chord)
Posted by 有世犬
「和音(Chord)」について、DTM用語の意味などを解説
和音=コード
高さの異なるふたつ以上の音を同時に鳴らしたときに合成される音で、その合成音は調和の度合いに応じて協和音と不協和音とに分けられる。
Related:
- トニック・コード(tonic chord) トニック・コード(tonic chord)は、主和音(省略記号=T)のこと。トニック(主音)をルート(根音)とするコード(和音)で、楽曲の最終的な調性を決定づける唯一のコードとされる。ドミナント・コードや、サブドミナント … Read more »...
- 主要三和音(primary chord) 主要三和音(primary chord)は、長音階、あるいは短音階の1度(主音)、4度(下属音)、5度(属音)をルートとする3つの三和音。 それぞれトニック、サブドミナント、ドミナントと呼ばれ、キーを決定するのに重要な役 … Read more »...
- メジャー・コード(major chord) メジャー・コード(major chord)は、完全1度、長3度、完全5度を含む和音。...
- キーボード(keyboard、keyboard instruments) キーボード(keyboard、keyboard instruments)は、 ピアノ、オルガン、シンセサイザーなどの、鍵盤を持った楽器の総称。その発音原理から、アコースティック・キーボードとエレクトリック・キーボードに分 … Read more »...
- 属七和音(dominant seventh(7th)chord) 属七和音(dominant seventh(7th)chord)は、キー(調)にかかわるスケール(音階)の5度上に構成される四和音のこと。=ドミナント・セブンス・コード...
- ローカル・コントロール(local control) キーボード・タイプのシンセサイザーは、通常鍵盤で本体音源を鳴らすが、シーケンサーなどと組み合わせてMIDIマスター・キーボード+MIDI音源として使用する場合には、鍵盤部と音源部とが独立していた方がコントロールしやすい。 … Read more »...
- コード・ネーム(chord name) コード・ネーム(chord name)は、コード(和音)の構成をわかりやすく記号化したもの。 これらの記号は統一されておらす、実際にほまちまちな表示がみられる。...
- コード(chord) コード(chord)とは、和音のこと。高さの異なるふたつ以上の音を同時に鳴らしたときに合成される音で、その合成音は調和の度合いに応じて協和音と不協和音とに分けられる。コードは3つの音によって構成され、長、短、増、減の4種 … Read more »...
- コード・トーン(Chord tone) コード・トーン(Chord tone)は、ベーシック・コードを構成している各音。...
- 主和音(tonic chord) 主和音(tonic chord)は、トニック(主音)をルート(根音)とするコード(和音)。=トニック・コード...
- コード進行(chord progression) コード進行(chord progression)は、各種のコード(和音)を連結すること。 =コード・プログレッション...
- メジャー・スケール(major scale) メジャー・スケール(major scale)は、長調でのメロディやハーモニーの基盤となるスケール(音階)を指し、長音階といわれる。 メジャー・スケールは、トニック(主音)から長2度、長3度、完全4度、完全5度、長6度、長 … Read more »...
- ワウ(wah,wow) ワウは、音の周波数を連続的に変化させるエフェクター。ワウワウ。 ⇒ワウ...
- ワークステーション(workstation) ワークステーションは、複数の機器を統合した環境を指して使われる言葉。シンセサイザーの場合であれば、キーボード、音源、エフェクター、シーケンサーを含むオール・イン・ワン・タイプのことをさす。...
- ワン・ウェイ(one way) MIDIのエクスクルーシブによるデータ転送の方法のひとつで、通常のMIDI接続によって一方的にデータを送信するやり方のこと。接続は簡単であるが、双方向でデータのやり取りを行なうハンド・シェイクとは違って、マスター側でエラ … Read more »...
- ワン・ショット(one shot) サンプラー関連用語。ワン・ショットは、ウェーブ・データを順方向で1回だけ読み出す方法のことを指す。ドラムなどのパーカッシブな音に使われることが多い。...
Category : DTM用語わ
「和音(Chord)とは」DTM用語としての「和音(Chord)」の意味などを解説
Published:2013/04/18 updated: