DTM用語

デスクトップミュージック 用語辞典

Tag Archives: コード・和音・スケール

和音(Chord)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語わ

和音=コード 高さの異なるふたつ以上の音を同時に鳴らしたときに合成される音で、その合成音は調和の度合いに応じて協和音と不協和音とに分けられる。 和音(わおん、コード)とは、2つ以上の高さが異なる音が、同時に響く事により合 … Read more »

ルート(root)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語る

ルート(root)は、コード(和音)の基礎となる音を指す。すべてのコードはルートを土台として組み立てられ、コード・ネームにも大文字で示される。なお、ルートを最低音に配置したコードの形は、もっとも基本的なものとされ、基本形 … Read more »

メジャー・スケール(major scale)

Author: 有世犬 | 4月 17th, 2013 | Category : DTM用語め

メジャー・スケール(major scale)は、長調でのメロディやハーモニーの基盤となるスケール(音階)を指し、長音階といわれる。 メジャー・スケールは、トニック(主音)から長2度、長3度、完全4度、完全5度、長6度、長 … Read more »

メジャー・キー(major key)

Author: 有世犬 | 4月 17th, 2013 | Category : DTM用語め

メジャー・キー(major key)=長調。調性が成立した段階で、イオニアン・モードを受け継いだ一連の調性で、12種類ある。明るい感じの調。 メジャー・スケール

マイナー・スケール(minor scale)

Author: 有世犬 | 4月 17th, 2013 | Category : DTM用語ま

マイナー・スケール(minor scale)は、短調でのメロディやハーモニーの基盤となるスケール(音階)を指し、短音階といわれる。 マイナー・スケール(短音階)の分類 マイナー・スケールはナチュラル・マイナー・スケール( … Read more »

マイナー・キー(minor key)

Author: 有世犬 | 4月 17th, 2013 | Category : DTM用語ま

マイナー・キー(minor key)は、調性が成立した段階で、エオリアン・モードを受け継いだ一連の調性で、12種類ある。暗い感じの調。=短調

ハーモニー(harmony)

Author: 有世犬 | 4月 17th, 2013 | Category : DTM用語は

ハーモニー(harmony)=和声。ふたつ以上の音の調和した響きを指す。または、音楽の構成要素のひとつとして、メロディを包み込んで全体的な調和感を形成するコード(和音)およびその連結、あるいは連結に関する理論を指す。 ハ … Read more »

トライアド(triad)

Author: 有世犬 | 4月 16th, 2013 | Category : DTM用語と

トライアド(triad)は、3音構成の三和音のこと。ルート(根音)の上部に3度および5度音を重ねた形であるため、3度の長・短音程と5度の完全・増・減音程の組み合わせにより4種類のトライアドが成り立ち、それぞれ①メジャー・ … Read more »

ドミナント・コード(dominant chord)

Author: 有世犬 | 4月 16th, 2013 | Category : DTM用語と

ドミナント・コード(dominant chord)は、属和音(省略記号=D)のこと。 ドミナント(属音)をルート(根音)とするコードであり、調性を決定する上でトニック・コード(主和音)に次ぐ重要な役割を持つ主要和音のひと … Read more »

ドミナント(dominant)

Author: 有世犬 | 4月 16th, 2013 | Category : DTM用語と

ドミナント(dominant)は、属音のこと。スケール(音階)の5度上の音を指し、トニック(主音)に次いで、調性の確立にとって重要な音とされる。ドミナントまたはドミナント7thコードを意味することもある。ドミナント(do … Read more »

トニック・コード(tonic chord)

Author: 有世犬 | 4月 16th, 2013 | Category : DTM用語と

トニック・コード(tonic chord)は、主和音(省略記号=T)のこと。トニック(主音)をルート(根音)とするコード(和音)で、楽曲の最終的な調性を決定づける唯一のコードとされる。ドミナント・コードや、サブドミナント … Read more »

転回形(inversion)

Author: 有世犬 | 4月 16th, 2013 | Category : DTM用語て

転回形(inversion)は、複数の音の上下関係を入れ換えた形を指し、ふたつの音の上下関係を入れ替える音程の転回と、コードのルート(根音)以外の音を最低音とする和音配置であ老和音の転回の両方を指す。後者の場合はコードの … Read more »

トニック(tonic)

Author: 有世犬 | 4月 16th, 2013 | Category : DTM用語と

トニック(tonic)は、キー(調)の基礎となるスケール(音階)の出発点にあたる音で、主音といわれる。それ以外の音に対する支配力を持ち、トーナリティ(調性)の確立の基礎となる。また、トニック・コードの意味で使われることも … Read more »

度(degree)

Author: 有世犬 | 4月 16th, 2013 | Category : DTM用語と

度(degree)=音程を示す単位。五線譜の上の同じ線や間(かん)に示されるふたつの音を1度として、その間隔が広がる順に2~8度と呼ぶ。表示には英語による1st、2nd、3rd、4th~8th(8va)が使われ、これを度 … Read more »

長調(major key)

Author: 有世犬 | 4月 16th, 2013 | Category : DTM用語ち

長調(major key)は、調性が成立した段階で、イオニアン・モードを受け継いだ一連の調性で、12種類ある。明るい感じの調。メジャー・キー。

調性(tonality)

Author: 有世犬 | 4月 16th, 2013 | Category : DTM用語ち

調性(tonality)は、楽曲の全体または一部に設定されたトニック(主音)を中心とする音の組織とその影響力を指す。 メロディやハーモニーは楽曲の中で種々の展開を持つが、結局は調性の中心であるトニックに向かって引き寄せら … Read more »

ホームページ制作・Web制作 ファンフェアファンファーレ