ブレス・コントローラー(breath controler)
Posted by 有世犬
「ブレス・コントローラー(breath controler)」について、DTM用語の意味などを解説
ブレス・コントローラー(breath controler)は、シンセサイザーのコントローラーのひとつ。息の強さによってパラメーターをコントロールでき、音色や音量のコントロールに効果が大きい。
Related:DTM用語
- キーボード・コントローラー(keyboard controller) キーボード・コントローラー(keyboard controller)は、電子鍵盤楽器の音源部分を取り除いた、鍵盤部の機能のみを独立して持つキーボードの総称。キーボード・コントローラー単体では、音を出すことはできない。 も … Read more »...
- コンティニュアス・コントローラー(continuous controller) コンティニュアス・コントローラー(continuous controller)は、ある特定の演奏効果を生むために、連続してデータを発生する装置を操作したときに発生するMIDIコード、またはその装置。データを発生させる装置 … Read more »...
- リボン・コントローラー(ribbon controller) リボン・コントローラー(ribbon controller)は、シンセサイザーなどに使われるコントローラーの一種。リボン状の接触部があり、そのどの部分に触れる(押す)かによって、音程、音色、モジュレーションの深さなどを変 … Read more »...
- リモート・キーボード(remote keyboard) リモート・キーボード(remote keyboard)は、キーボード・コントローラーを小型軽量化レギターのようにストラップをつけて肩から吊り下げて演奏できるようにしたもの。ショルダー・キーボードともいう。右手で鍵盤を弾き … Read more »...
- アドレス(address) アドレス(address)は、MIDIシステム・エクスルーシブによってシンセサイザーなどの音色パラメーターを操作するケースで、パラメーターを特定するためにつけられた番号をアドレスと呼ぶ。 一般的にはコンピューターでメモリ … Read more »...
- エディター(editor) エディター(editor)は、コンピュータ用語としては、データを編集するための機器やプログラムのことを指す。 単にエディターという場合、テキスト・ファイルを編集するためのテキスト・エディターを指すことが多いが、シンセサイ … Read more »...
- エディット(edit) エディット(edit)は、あらゆる編集行為を指す。 コンピューターではプログラムやデータの配列などを編集/整理することを指し、そこから派生してシーケンサーでは入力した演奏データを修正したり、順序を入れ換えたりすることを指 … Read more »...
- エンベロープ(envelope) エンベロープ(envelope)は、波形の先端を結び、波形を包み込むように描いたカーブを指すが、楽器の場合には、音量や音色の時間的な変化を意味する。各種の楽器は、その楽器特有のエンベロープを持っており、人間が楽器の種類を … Read more »...
- グラフィック・エディット(graphic edit) グラフィック・エディット(graphic edit)は、シンセサイザーの音色パラメーターの設定やシーケンス・ソフトウェアの演奏データの編集を行なう際に、設定状況をグラフなどで確認しながら操作できる編集環境のこと。...
- コピー(copy) コピー(copy)は、シンセサイザーの音色パラメーター設定やシーケンサーの演奏データなどを複写すること。 なお、カット&ペースト用にバッファー・メモリーを持つシーケンサーの場合、コピーとはデータをバッファーメモリーヘ複写 … Read more »...
- パッチ(patch) パッチ(patch)は、シンセサイザーのメモリーにストアされたある音色のパラメーター・セッティング。...
- パラメーター(parameter) パラメーター(parameter)は、可変要素のこと。回路や機械を動かすとき、操作できる要素を指す。簡単な例としては、ラジオの音量を変化させるボリュームのツマミもひとつのパラメーターである。シンセサイザーなどの電子楽器で … Read more »...
- ファイン(fine) ファイン(fine)は、シンセサイザーで使用されるピッチ単位。半音以下の音程調整ができる。ファインチューン。...
- フィルター(filter) フィルター(filter)は、シンセサイザーやイコライザーなどで使用される音域コントロール。 ローパスフィルター、ハイパスフィルター、バンドパスフィルターなど。...
- プログラム・チェンジ(program change) プログラム・チェンジ(program change)は、音色を切り替えるためのMIDI情報。プログラム・チェンジでは0~127の128種類の音色を切り替えることができる。 これ以上の音色メモリーを持つシンセサイザーの場合 … Read more »...
- プログラム・ナンバー(program number) プログラム・ナンバー(program number)は、プログラム・チェンジのデータ値。シンセサイザーなどの音色が格納されているエリアを選択する。...
- サスティン(sustain) サスティン(sustain)は、音の伸びのこと。大抵の楽器は発音時の音量がピークとなり、ピークを迎えた後は減衰し無音になる。シンセサイザーでは音の特性を決め、鍵盤を押している間、音がどのくらい音量で鳴り続けるかを決定する … Read more »...
- ソフトウェア・シンセサイザー(software synthesizer) ソフトウェア・シンセサイザー(software synthesizer)は、コンピューター上でシンセサイザーの機能をエミュレートしたソフトウェア。 Macintoshに標準で付属するアップルのQuick Timeの他、C … Read more »...
- 立ち上がり(attack、rise) 立ち上がり(attack、rise)は、音が出始めてから一定の音量になるまでの時間を立ち上がり時間(アタック・タイム)という。これを電気的には波形の立ち上がりと表現する。楽器音の立ち上がりは種類によりさまざまで、シンセサ … Read more »...
- バンク・セレクト(bank select) バンク・セレクト(bank select)は、コントロール・チェンジ0、32番。プログラムが格納されているバンクを切り替えるために使用される。 プログラム・チェンジでは0~127の128種類の音色しか切り替えられないため … Read more »...
- フラグメンテーション(fragmentation) フラグメンテーション(fragmentation)=分断化。ハードディスクやMDなどのディスク・メディアで、ひとつのファイルが複数の部分に分かれて存在していること。ファイルの削除や新規データの取り入れを繰り返すと、フラグ … Read more »...
- プロテクト(protect) プロテクト(protect)は、メモリーに記憶された内容が誤って消去されないように保護する機能、およびスイッチのこと。...
「ブレス・コントローラー(breath controler)とは」DTM用語としての「ブレス・コントローラー(breath controler)」の意味などを解説
Published:2024/04/17 updated: