ノート・オン/オフ(note on/off)
「ノート・オン/オフ(note on/off)」について、DTM用語の意味などを解説
ノート・オン/オフ(note on/off)
鍵盤を押すこと(ノート・オン)と、鍵盤を離すこと(ノート・オフ)を指す。ノート・オンとノート・オフは、MIDI信号における基本的なメッセージで、音の開始と終了を指示する役割を持つ。ノート・オンは特定のノート・ナンバーとベロシティ(強さ)を伴って送られ、鍵盤を押した瞬間に音を鳴らす指示を出す。一方、ノート・オフは同じノート・ナンバーを使い、鍵盤を離したことを伝えて音を止める。DTMではこれらのメッセージがリアルタイムに送受信され、演奏表現や音の持続時間を正確に制御するために欠かせない要素である。
「ノート・オン/オフ(note on/off)とは」DTM用語としての「ノート・オン/オフ(note on/off)」の意味などを解説
Published:2025/04/17 updated: