テヌート(tenuto)
Posted by 有世犬
「テヌート(tenuto)」について、DTM用語の意味などを解説
テヌート(tenuto)は、その音の長さを十分に保つこと。楽譜上にはten.と略記されるほか、音符の上または下にーの記号をつけて示される。
Related:DTM用語
- 低音部記号(bass clef) 低音部記号(bass clef)は、低音域の記譜に使われる音部記号ダ。弦楽器ではチェロ、コントラバス、エレクトリック・ベース、管楽器ではトロンボーン、チューバなどでの使用が固定化されている。また、音高の指定のない打楽器な … Read more »...
- 強弱記号(dynamic mark) 強弱記号(dynamic mark)は、音の強弱を指定する記号。個々の音への記号、まとまった部分への記号、上記の双方への記号の3種類に大別される。これらの記号は、指示すべき音符やフレーズの上または下に付記される。ふたつ以 … Read more »...
- コーダ(coda) コーダ(coda)は、楽曲を終わらせるために、特につけ加えられた終止部分をいう。コーダ部分には、Codaまたはのコーダ・マーク(φ)が記されることが多く、コーラスの途中のコーダ・マークから導かれる。...
- ト音記号(G clef) ト音記号(G clef)は、もっとも一般的な音部記号6。主として高音域の記譜に使われる。ト音(G音)の高さを指定することから、ト音記号といわれている。=高音部記号...
- ディスコ・ミキサー(disco mixer) ディスコ・ミキサー(disco mixer)は、クラヴ、ディスコでDJが操作しやすいように作られたミキサー。通常、2チャンネル以上のアナログ・ディスク入力(フォノ入力)とマイク・アンプ、モニター用ヘッドフォン・アンプを持 … Read more »...
- ディーティーエム(DTM) ディーティーエム(DTM)は、パソコンによる音楽制作。デスクトップミュージック。Desk Top Music。...
- デクリメント(decrement) デクリメント(decrement)は、値を減少させること。通常、1減少させることを指す。...
- デコーダー(decoder) デコーダー(decoder)は、信号をデジタル符号などにコード化して記憶・伝送する際にコード化された信号をもとの形に戻す回路/ユニット。デジタル信号をアナログ信号に戻す場合のD/Aコンバーターはこれにあたる。また、秘話装 … Read more »...
- デジタル・キーボード(digital keyboard) デジタル・キーボード(digital keyboard)は、エレクトリック・キーボードのうち、機構の一部、あるいは全部にデジタル方式を採用しているものの総称で、3種に大別できる。ひとつは音源をはじめ、音作りのすべての段階 … Read more »...
- デスクトップ(desktop) デスクトップ(desktop)は、本来は机の上のこと。コンピューターのデスクトップ・タイプとは、机の上に置いて使用されるタイプのことを指す。また、デスクトップ・パブリッシング(DTP)やデスクトップ・プレゼンテーション( … Read more »...
- デスクトップ・ミュージック(desk top music) デスクトップ・ミュージック(desk top music)は、コンピューターを使用した音楽制作/再生システムおよびその環境のこと。略してDTM。 パソコンに音源をつないで、作曲や演奏を行うこと。様々な楽器の音を再現できる … Read more »...
- データ・バイト(data byte) データ・バイト(data byte)は、MIDIステータス・バイトのあとに続くバイトで、送信される情報のバリューを特定する。...
- データ・バス(data bus) データ・バス(data bus)は、データを伝送する回線路のこと。...
- デュレーション(duration) デュレーション(duration)は、持続を指す言葉で、シーケンサーでは音が鳴っている時間(音長)を表わす。ゲート・タイムと同義で使われることが多い。...
- デリート(delete) デリート(delete)は、データを削除すること。シーケンサーやリズム・マシンなどのエディット機能のひとつで、不要なパターンやステップなどを削除する機能。なお、一般にデリートとは削除後、それ以降のデータを詰めることを指し … Read more »...
- ハ音記号(C clef) ハ音記号(C clef)=中音部記号...
- 発想記号(expression mark) 発想記号(expression mark)は、表情記号ともいわれ、楽曲各部の表情または表現法を指示する記号を指す。演奏記号と同じように扱われ、通常は、強弱記号およびアーティキュレーションのための記号に限定されるが、広い意 … Read more »...
- 拍子(meter、time) 拍子(meter、time)は、ある拍数でまとめられた音楽的な時間を指し、拍子記号によって指示される。その指示によって小節が区切られ、拍子の基本的な形態が音符によって表される。 meter(英) 拍子とは、一定数の拍の集 … Read more »...
- 拍子記号(time signature) 拍子記号(time signature)は、楽譜上、音部記号や調号に続いて、その右隣につけられる分数表示による数字または記号を指す。 拍子記号における分数表示での分母は1拍の単位となる音符の種類を示し、分子は1小節内の拍 … Read more »...
- フォルテ(forte) フォルテ(forte)は、「強く」という意の強弱記号。 フォルテ(音楽用語)...
- フラット(flat) フラット(flat)は、調号または臨時記号として使われ、記譜された音を半音低めることを指示する変記号(♭)を指す。また、「フラット気味」とは、正確な音のピッチ(音高)よりも低めの音となっていることを表わす。...
- メトロノーム記号(metronome mark) メトロノーム記号(metronome mark)は、楽曲の演奏される速度(テンポ)を指示する記号。基準となる音符(8分音符、4分音符、2分音符など)の1分間の演奏回数が、メトロノームの拍数に合わせて示される。たとえばM. … Read more »...
「テヌート(tenuto)とは」DTM用語としての「テヌート(tenuto)」の意味などを解説
Published:2024/04/16 updated: