オーバー・ライト(over write)
「オーバー・ライト(over write)」について、DTM用語の意味などを解説
オーバー・ライト(over write)
オーバー・ライト(over write)は、すでに記録されているデータの上にデータを書き込むこと。上書き。オーバー・ライト(over write)とは、DTMやデジタル編集の分野で既存のデータや情報の上に新しいデータを書き込む操作を指す。たとえば、MIDIシーケンサーやDAWのタイムライン上で既に入力されているノートやオートメーションに対して、新たに入力や編集を行う際に、元のデータを消去して置き換えることを意味する。これにより、以前の情報は失われ、新しい内容がその位置に反映される。オーバー・ライトは効率的な編集手法として利用される一方、誤って重要なデータを消してしまうリスクもあるため、多くのソフトウェアではアンドゥ機能や別ファイルへの保存によるバックアップが推奨される。また、部分的な上書きを避けるためのレイヤー編集やクリップの重ね合わせ機能が実装されている場合もある。
「オーバー・ライト(over write)とは」DTM用語としての「オーバー・ライト(over write)」の意味などを解説
Published:2025/04/15 updated: