DTM用語

デスクトップミュージック 用語辞典

楽典(musical grammar)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語か

楽典(musical grammar)は、音楽に関連して使用される約束ごとをまとめたもの。楽譜に示される音符やさまざまな記号の解説に始まり(記譜法)、音程や音階の種類、人の声や 種々の楽器とそれらの演奏形態を一般的な内容 … Read more »

階名(syllable names)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語か

階名(syllable names)は、音階上の各音の名称を指す。イタリア語での音名(ドレミファソラシ)の使用が一般的で、すべてのメジャー・キー(長調)のトニック(主音)をDO(ド)とし、またマイナー・キー(短調)でのト … Read more »

ガイド・クリック(guide click)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語か

ガイド・クリック(guide click)は、シーケンサーでリアルタイム・レコーディングを行なう際にガイドとする音のこと。 通常、4分音符や8分音符の間隔でクリック音を鴫らし、それに合わせてレコーディングを行なう。シーケ … Read more »

音名(pitch name)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音名(pitch name)は、音楽に関る楽音の固有名をいう。音楽界で一般に使われている音名はイタリア語、ドイツ語、英語によるもので、日本語はあまり使用されない。イタリア語での音名は、音名としての用法のほか各調での階名と … Read more »

音部記号(clef)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音部記号(clef)は、五線譜上での音の高さを指定する記号。演奏に使用する楽器の音域に応じて、3種類の音部記号が現在使われている。現在使われている音部記号は、主として高音域の記譜に使われる高音部記号(ト音記号)、中音域の … Read more »

音符(note)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音符(note)は、音の長さや高さを指示する記号。音の長さは音符の種類で、また、高さは五線譜上の位置で示される。

音程(interval)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音程(interval)は、ふたつの音の、高さの差を示す用語。音程は度数(ディグリー)という単位で示されるほか、さらに響き方の違いによって完全(パーフェクト)、長(メジャー)、短(マイナー)、増(オーギュメント)、減(デ … Read more »

音像(stereo imaging)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音像(stereo imaging)は、トラック音の位置のこと。音の前後左右感。 音像はエフェクターや音量、他トラック音との相対感などにより決定する。 Panによって左右に音像を変化させるのが代表的。

音質(sound quality)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音質(sound quality)=音の品質。 レコーディング方法 使用機材 MIX サンプリングレート ビットレートなどによって音質が左右される。 イコライザーなどにより調整されるが、高音質にするためにはしっかりした原 … Read more »

音高(pitch)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音高(pitch)は、音の高さのこと。物理的には振動数の違いを意味し、振動数が多いほど高い音高として聞こえる。音高を表わすのに、便宜的に音程という言葉を使うこともある。ピッチ。

音源ボード(sound board)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音源ボード(sound board)=サウンド・ボード、音源モジュール(tone generator module) 電子楽器の鍵盤部分を取り除き、音源部の機能のみを独立させた機器。略して音源とも呼ばれる。 MIDIシス … Read more »

音楽の三要素(three factors of music)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音楽の三要素(three factors of music)は音楽を成立させるために必要な3つの重要な要素。メロディ、リズム、ハーモニー。あとひとつ「音色」が要素に加わって四要素として扱われることもある。

音階(scale)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音階(scale)は、高さの順に並べられたオクターブ以内の階段状の音列を指し、スケールともいわれる。 一般的な長・短調の場合、音階を基盤としてメロディや八一モ二-が形作られ、調性(トーナリティ)が確立される。 このほか、 … Read more »

音価(time value)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音価(time value)は、音符や休符が表わす音の長さのこと。絶対的な時間の長さではなく、あくまで相対的なもの。時価とも呼ぶ。すなわち、”=60″のテンポにおける8分音符と”=12 … Read more »

音圧(sound pressure level)

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音圧(sound pressure level)は、音の大きさのこと。 単位は「db」(デシベル)が使用される。 ミックスやマスタリングの際、マキシマイザー、コンプレッサー、リミッターなどで調整される。

音域

Author: 有世犬 | Category : DTM用語お

音域は、演奏されるべき音の高さの範囲をいう。各楽器の使用音域あるいは実用音域、高音域、中音域、低音域、広い音域、狭い音域などの表現がある。

ホームページ制作