コマンド(command)
「コマンド(command)」について、DTM用語の意味などを解説
コマンド(command)
コマンド(command)は、コンピューターが行なう仕事を指示するための命令。コマンド(command)とは、DTMやコンピューターミュージックの分野において、特定の処理や操作を実行させるために用いられる命令の総称である。MIDIメッセージにおいては、ノートオン、ノートオフ、コントロールチェンジ、プログラムチェンジなどの各種ステータスバイトがそれぞれのコマンドとして機能し、接続されたMIDI機器やソフトウェアに対して具体的な動作を指示する。DAWやオーディオ編集ソフトでは、ショートカットキーやスクリプトを通じて「エクスポート」「トラックのミュート」「リージョンの分割」などの操作をトリガーする際にコマンドが使用される。また、Max/MSPやPure Dataなどのビジュアル・プログラミング環境では、メッセージボックスを通じて送信されるテキストベースの指令もコマンドと見なされ、オブジェクトに対して条件分岐や処理の実行を命じることが可能である。
「コマンド(command)とは」DTM用語としての「コマンド(command)」の意味などを解説
Published:2025/04/15 updated: