入力(input)
「入力(input)」について、DTM用語の意味などを解説
入力(input)
入力(input)=インプット。電気信号を送り込む、入力するという意味がある。入力(input)とは、DTMや音響機器において、外部から信号やデータを取り込む経路やその行為を指す。オーディオインターフェースでは、マイクや楽器の音声信号を取り込む端子が「入力」であり、DAW上ではMIDIキーボードやオーディオ信号の受け口として設定される。入力は、録音やリアルタイム演奏、MIDI信号の受信など、制作の起点となる重要な役割を担っており、正確なルーティングとゲイン設定によって、クリアでノイズの少ない録音環境が実現される。入力ソースの選択や切り替えも、DTMの基本操作のひとつである。
「入力(input)とは」DTM用語としての「入力(input)」の意味などを解説
Published:2025/04/17 updated: