マルチレコーディング(multi-trackrecording)
Posted by 有世犬
「マルチレコーディング(multi-trackrecording)」について、DTM用語の意味などを解説
マルチレコーディング(multi-trackrecording)=多重録音
複数(通常4以上)のトラックを持つレコーダー(MTR)を使い、主に楽器パートごとに別トラックヘの録音を行ない、最終的にモノラルまたはステレオに再録音するレコーディング・システム。現在のポピュラー・ミュージックのレコーディングはほばすべてMTRによるこの方式で行なわれている。
マルチトラック・レコーダー(Multi-Trackrecorder)
Related:DTM用語
- 多重録音(multi-track recording) 多重録音(multi-track recording)は、複数(通常4以上)のトラックを持つレコーダー(MTR)を使い、主に楽器パートごとに別トラックヘの録音を行ない、最終的にモノラルまたはステレオに再録音するレコーディ … Read more »...
- マルチトラック・レコーダー(multi-trackrecorder) マルチトラック・レコーダー(multi-trackrecorder)=MTR 多数の録音トラックを持ち、それぞれのトラック単独で録音、再生ができる機能を持ったレコーダーのこと。多重録音機器。 マルチレコーディング(mul … Read more »...
- マルチトラック・シーケンサー(multi-track sequencer) マルチトラック・シーケンサー(multi-track sequencer)は、マルチトラックレコーダー(MTR)のように、複数のトラックを持つシーケンサーのこと。MTRと同様に、トラック間でのオーバーダビングやミックスな … Read more »...
- オーバーダビング(overdubbing) オーバーダビング(overdubbing)は、MTRなどで、多重録音を行なうときのテクニックで、すでに録音された演奏を再生しながら、新たに別のトラックに別の演奏を録音すること。現在のレコーディングでは、なくてはならないテ … Read more »...
- システム・リアルタイム・メッセージ(system realtime message) システム・リアルタイム・メッセージ(system realtime message)は、MTRやシーケンサーとの同期など、時間の管理を行なうMIDIメッセージ。FAはスタート、FCはストップ、FBはコンティニューを指示す … Read more »...
- シンクロナイザー(synchronizer) シンクロナイザー(synchronizer)は、複数のVTRやMTR(マルチトラック・レコーダー)などの再生速度を同一に保つためのコントローラー。シンクボックスともいう。たとえば、2台のテープ・レコーダーを同時に録音スタ … Read more »...
- シンクロ・レコーディング(Synchronized recording) シンクロ・レコーディング(Synchronized recording)は、多重録音用に考えられたMTRの機構。または、複数のMTR、VTRなどを連動させるための機構。 シンクロ・レコーディング(多重録音用MTRの機構) … Read more »...
- デジタルMTR(digital MTR) デジタルMTR(digital MTR)は、音声信号をデジタル符号に変換して記録するMTR。業務用で主に使われているのは、固定ヘッド(通常のテープ・デッキと同じ、固定されたヘッド。これに対してビデオ・デッキやDATでは回 … Read more »...
- シーケンサー(sequencer) シーケンサー(sequencer)は、一連の動作を連続的に制御する機構のこと。シンセサイザーの周辺機器で、自動演奏をする装置のことを指し、アナログ・シンセサイザーにはアナログ・シーケンサーが用いられた。現在ではMIDIに … Read more »...
- タイム・コード(time code) タイム・コード(time code)は、ビデオ・テープやオーディオ・テープに記録される、いわば番地を表わす信号。テープのその位置が、始点から何時間何分何秒の何フレーム目かを表わす。ビデオ・テープでは通常、音声の第3チャン … Read more »...
- パンチ・イン(punch in)/パンチ・アウト(punch out) MTRなどで、テープを走行させたまま再生状態から録音状態に即座に移行することをパンチ・イン、録音状態から再生状態に移行することをパンチアウトという。 このパンチ・イン(punch in)/パンチ・アウトは、録音されている … Read more »...
- マルチサンプリング(multi-sampling) マルチサンプリング(multi-sampling)は、あるひとつの音色用に、さまざまな音域や音の強さでサンプリング・データをとること。サンプリングした音高、音の強さと実際に演奏する際の音程、音の強さとの差が大きいと音の再 … Read more »...
- マルチバンドコンプレッサー(multi band compressor) マルチバンドコンプレッサー(multi band compressor)は、コンプレッサーの効果を音域に分けて適用する事ができるエフェクター。...
- マルチエフェクター(multi-effector) マルチエフェクター(multi-effector)は、1台でディレイ、リバーブ、EQ(イコライザー)など複数のエフェクトを実現するエフェクターの総称。音に対するエフェクトだけでなく、アンプモデル、ルーパー、リズムパターン … Read more »...
- マルチティンバー音源(multi-timbre sound module) マルチティンバー音源(multi-timbre sound module)は、複数のパートを持ち、異なる音色で異なる演奏が行なえる音源。通常は、MIDIチャンネルごとに音色を指定し、各MIDIチャンネルごとに異なった演奏 … Read more »...
- システム・リセット(system reset) システム・リセット(system reset)は、コンピューターやコンピューター内蔵の楽器で、システムを初期状態にすること。 単にリセットともいう。システムが暴走したときなどに使う。MIDIでは、システム・リアルタイム・ … Read more »...
- システム・エラー(system error) システム・エラー(system error)は、システム・ソフト自体が発する致命的なエラーのこと。多くは、複数のデバイス・ドライバーなどを組み込んだ際、ある特定のタイミングや条件でシステムが制御不能になることを指す。 複 … Read more »...
- データ・レコーダー(datarecorder) データ・レコーダー(datarecorder)は、補助記憶装置として、プログラムやデータを記憶しておく装置。最近はハード・ディスク装置が主流である。...
- システム・メッセージ(system message) システム・メッセージ(system message)は、MIDIシステム全体に共通して利用されるメッセージで、MIDIチャンネル指定はない。システム・メッセージは、さらにシステム・エクスクルーシブ、システム・コモン、シス … Read more »...
- サウンド・モデリング・システム(sound modeling system) サウンド・モデリング・システム(sound modeling system)は、サンプリング方式の一種で、データを圧縮することによって、より合理的でリアルなサウンドを実現している。 サウンドのモデルとなる音のデータをもと … Read more »...
- ミキシング・オートメーション・システム(mixing automation system) ミキシング・オートメーション・システム(mixing automation system)は、コンピューターを利用してミックス・ダウン作業の一部を自動的に行なうシステム。製品によって機能に差はあるが、基本になるのはエンジ … Read more »...
- ハード・ディスク・レコーダー(hard disk recorder) ハード・ディスク・レコーダー(hard disk recorder)は、単体でハード・ディスク・レコーディングを行なう機器。...
「マルチレコーディング(multi-trackrecording)とは」DTM用語としての「マルチレコーディング(multi-trackrecording)」の意味などを解説
Published:2024/04/17 updated: