DTM用語

デスクトップミュージック 用語辞典

オート・アルペジオ(auto arpeggio)

Posted by 有世犬

「オート・アルペジオ(auto arpeggio)」について、DTM用語の意味などを解説


オート・アルペジオ DTM用語

オート・アルペジオ(auto arpeggio)

オート・アルペジオ(auto arpeggio)=アルペジエーター
アルペジエーターは入力した和音を分散和音(アルペジオ)にする機能であり、自動的にアルベジオ(分散和音)を演奏する機能(オート・アルペジオ)である。オート・アルペジオ(auto arpeggio)とは、鍵盤楽器やシンセサイザーに搭載される機能の一つで、押したコードの音を自動的に分散和音(アルペジオ)として連続的に演奏する技術である。ユーザーはコードの押さえ方に集中するだけで、複雑なアルペジオフレーズを簡単に生成できるため演奏の幅を広げる重要なツールとなっている。

この機能は、特にライブパフォーマンスやDTMの打ち込みにおいて手早く動きのあるリズムパターンやメロディックなフレーズを作成する際に活用される。アルペジオのパターンや速度、音の長さ、連続方向(上昇・下降・ランダムなど)を細かく設定できるものも多く多様な音楽ジャンルで応用可能である。

Category : DTM用語お

「オート・アルペジオ(auto arpeggio)とは」DTM用語としての「オート・アルペジオ(auto arpeggio)」の意味などを解説

ホームページ制作