イベント・リスト(event list)
Posted by 有世犬
「イベント・リスト(event list)」について、DTM用語の意味などを解説
イベント・リスト(event list)は、シーケンス・ソフトで、あるトラックに記録されているMIDIデータを数値と記号によるリストとして時系列上に並べたウィンドウ。
Related:DTM用語
- メタ・イベント(meta-event) メタ・イベント(meta-event)は、本来は定量化できない情報をデータ内に埋め込む際に使われる制御コードのことを指す。スタンダードMIDIファイルでは、演奏データ以外の可変長データ、すなわちテキストや著作権表示、歌詞 … Read more »...
- イベント(event) イベント(event)は、キーボード用語としては、ある動作や操作のことを指す。たとえば、鍵盤演奏などを伝えるMIDIでは、鍵盤を弾く(ノート・オン)、鍵盤から指を離す(ノート・オフ)などのひとつひとつの動作をメッセージと … Read more »...
- スタンダートMIDIファイル(standard MIDl file) スタンダートMIDIファイル(standard MIDl file)は、異なるシーケンサー、シーケンス・ソフトウェア間で演奏データのやり取りを実現するための、共通のシーケンス・データ・フォーマット。スタンダードMIDIフ … Read more »...
- シーケンス・ソフトウェア(sequence software) シーケンス・ソフトウェア(sequence software)は、MIDIを使ったコンピューター・ソフトウェアのうち、特に演奏情報の記録/編集/再生が行なえるソフトウェアをシーケンス・ソフトウェア。略してシーケンス・ソフ … Read more »...
- パッチ・スルー(patch thru) パッチ・スルー(patch thru)は、シーケンス・ソフトの機能のひとつ。チャンネルに関わらす受信したデータを、トラックで指定したチャンネルに送信する機能。これを使うことによって、入力用のキーボードの送信チャンネルを切 … Read more »...
- オーディオ・トラック(audio track) オーディオ・トラック(audio track)は、オーディオ機能を持つシーケンス・ソフトで、MIDIデータではなく、デジタル・オーディオ・データが記録されているトラック。...
- シーケンス(sequence) シーケンス(sequence)は、順序、系列、および系列化の意味で、項目の集合を指示にしたがって順番に並べること、あるいはある与えられた順序に並べられている命令または項目の集合をいう。 シンセサイザーを自動演奏するシーケ … Read more »...
- デスクトップ・ミュージック(desk top music) デスクトップ・ミュージック(desk top music)は、コンピューターを使用した音楽制作/再生システムおよびその環境のこと。略してDTM。 パソコンに音源をつないで、作曲や演奏を行うこと。様々な楽器の音を再現できる … Read more »...
- シーケンス・パターン(sequence pattem) シーケンス・パターン(sequence pattem)は、シーケンサーに打ち込んだ演奏パターン。主にリフやアルペジオ、ベースの演奏パターンを指す。...
- グラフィック・エディット(graphic edit) グラフィック・エディット(graphic edit)は、シンセサイザーの音色パラメーターの設定やシーケンス・ソフトウェアの演奏データの編集を行なう際に、設定状況をグラフなどで確認しながら操作できる編集環境のこと。...
- ロケーション(location) ロケーション(location) ロケーション(location)=位置。シーケンス・ソフトでは、時系列で並べられた一連のMIDIデータの位置を指し、通常小節/拍/ティックで表現される。...
- ステップ・タイム(step time) ステップ・タイム(step time)は、コンピューターのシーケンス・ソフトやMIDIシーケンサーなどのデジタル・シーケンサーにおける,譜面上の音の長さのこと。厳密には,次の音までの時間(ステップ数)を表わす。実際の音の … Read more »...
- サウンド・ボード(sound board) サウンド・ボード(sound board)は、コンピューターの拡張バスに接続することで、コンピューターに楽音の発音機能を付け加える拡張ボード。 シーケンス・ソフトなどから制御し、外部音源と同様に扱えるようになっている。...
- ピアノ・ロール(pianoroll) ピアノ・ロール(pianoroll)は、シーケンス・ソフトにおけるエディット用画面のひとつ。一般的には縦軸に音の高さ、横軸に時間をとり、演奏情報を図式化したもの。音の動きや音符の長さを視覚的に確認しやすいのが特徴。...
- ティック(tick) ティック(tick)は、音の長さを表わす最小単位。シーケンス・ソフト上で。音の長さは小節/拍/ティックという単位で表わされるが、いずれも相対的な時間を表わすもの。1拍が何ティックに相当するかはシーケンス・ソフトの音符分解 … Read more »...
- スコアリング・ソフトウェア(scoring software) スコアリング・ソフトウェア(scoring software)は、楽譜を作成するためのソフトウェア。楽譜作成ソフトウェア、ノーテーション・ソフトウェアとも呼ばれる。演奏を行なうシーケンス・ソフトウェアとしての機能を持つも … Read more »...
- タイム・ベース(time base) タイム・ベース(time base)は、シーケンサーやシーケンス・ソフトウェアなどで使われる言葉で、4分音符がいくつのパルス(クロック、ステップ、ディック)から構成されるかを示す数字である。24、48、60、96、120 … Read more »...
- コンティニュアス・コントローラー(continuous controller) コンティニュアス・コントローラー(continuous controller)は、ある特定の演奏効果を生むために、連続してデータを発生する装置を操作したときに発生するMIDIコード、またはその装置。データを発生させる装置 … Read more »...
- サンプラー(sampler) サンプラー(sampler)は、オシレーターやジェネレーターを使わすに、あらかじめ記憶させた現実音を音源として使う(サンプリング音源)楽器の総称。サンプリング・マシンともいう。 磁気テープに楽器の音などを収録し、鍵盤が押 … Read more »...
- システム・エクスクルーシブ・メッセージ(system exclusive message) IDコードを登録したメーカー専用のメッセージ。音色パラメーターやシーケンス・データなどの送受に使用される。サンプル・ダンプ・スタンダードやMIDI夕イム・コードなどもシステム・エクスクルーシブ・メッセージに含まれる。...
- チェーン接続(chain network) チェーン接続(chain network)は、MIDIの接続方法のひとつ。鎖のようにつないでいくのでこの名がある。 MIDI端子をもつキーボードやシーケンサー、リズム・マシンなどを接続するときに各機器のMIDIスルー端子 … Read more »...
- ハンド・シェイク(hand shake) ハンド・シェイク(hand shake)は、MIDIのエクスクルーシブなどでデータ転送を行なう際の転送方法。ハンド・シェイクでは、データ転送を行なう双方のMIDI INとMIDI OUTを接続し、ブロック単位でデータを転 … Read more »...
「イベント・リスト(event list)とは」DTM用語としての「イベント・リスト(event list)」の意味などを解説
Published:2024/04/15 updated: