ノン・ディストラクティブ(non-distructive)
Posted by 有世犬
「ノン・ディストラクティブ(non-distructive)」について、DTM用語の意味などを解説
ノン・ディストラクティブ(non-distructive)は、データを編集する際に、データを直接改変するのではなく、データの処理方法だけを記録したり、データのコピーを改変してオリジナル・データを保存する手法。ハード・ディスク・レコーディングでよく用いられる。
Related:DTM用語
- 非破壊(non-distructive) 非破壊(non-distructive)=ノン・ディストラクティブ データを編集する際に、データを直接改変するのではなく、データの処理方法だけを記録したり、データのコピーを改変してオリジナル・データを保存する手法。ハード … Read more »...
- オプティカル・ディスク(optical disk) オプティカル・ディスク(optical disk)=光ディスク。レーザー光を使ってデータを記録する媒体の総称でCD、ビデオ・ディスク、MOディスク、DVD、ブルーレイディスクなどがこれに含まれる。...
- ディスク(disc) ディスク(disc)は、信号が記録された、もしくは記録できる円盤状のもの。レコード盤、CD、DVD、ブルーレイディスク(Blu-ray)、フロッピー・ディスク、レーザーディスクなど。...
- ハード・ディスク・レコーディング(hard disk recording、 HDR) ハード・ディスク・レコーディング(hard disk recording、 HDR)は、音楽信号をデジタル信号に変換し、それをハード・ディスクに記録すること。大きくわけてパーソナル・コンピューターとソフトウェアを組み合わ … Read more »...
- ハード・ディスク・レコーダー(hard disk recorder) ハード・ディスク・レコーダー(hard disk recorder)は、単体でハード・ディスク・レコーディングを行なう機器。...
- セーブ(save) セーブ(save)は、コンピューターや周辺機器、シンセサイザーなどのデータを、フロッピー・ディスク、CD、DVD、フラッシュメモリ、SDカード、RAMカートリッジ、テープなどの記憶メディアにメモリーさせること。反対の作業 … Read more »...
- オプティマイズ(optimize) オプティマイズ(optimize)は、ディスク・メディアのフラグメンテーションを解消すること。...
- デジタルMTR(digital MTR) デジタルMTR(digital MTR)は、音声信号をデジタル符号に変換して記録するMTR。業務用で主に使われているのは、固定ヘッド(通常のテープ・デッキと同じ、固定されたヘッド。これに対してビデオ・デッキやDATでは回 … Read more »...
- ノーマライズ(normalize) ノーマライズ(normalize)は、オーディオ・データの最大振幅を0dBに割り当て、全体をそれに合わせて修正すること。入力レベルの低いオーディオ・データを適正な音量に調整するような場合に使われるが、ノイズ・レベルもそれ … Read more »...
- ノンレジスタード・パラメーター(non-registered parameter、 NPRN) ノンレジスタード・パラメーター(non-registered parameter、 NPRN)は、MIDIのコントロール・チェンジのひとつで、登録されていないパラメーターを指す。 RPN (レジスタード・パラメーター・ナ … Read more »...
- オーディオ・トラック(audio track) オーディオ・トラック(audio track)は、オーディオ機能を持つシーケンス・ソフトで、MIDIデータではなく、デジタル・オーディオ・データが記録されているトラック。...
- オーバー・ライト(over write) オーバー・ライト(over write)は、すでに記録されているデータの上にデータを書き込むこと。上書き。...
- カット(Cut) カット(Cut)は、エディット作業において、指定範囲のデータを削除してバッファー・メモリーに登録すること。音量レベルなどについては、その値を小さくすること。音量レベルのカットにおいては、対義語はブースト。...
- サンプラー(sampler) サンプラー(sampler)は、オシレーターやジェネレーターを使わすに、あらかじめ記憶させた現実音を音源として使う(サンプリング音源)楽器の総称。サンプリング・マシンともいう。 磁気テープに楽器の音などを収録し、鍵盤が押 … Read more »...
- シリアル・データ(serial data) シリアル・データ(serial data)は、並列に送られるパラレル・データに対して、直列に並べて送られるデータのことをシリアル・データと呼ぶ。 MIDIはこのタイプのデータである。...
- ステータス・バイト(status byte) ステータス・バイト(status byte)は、MIDI情報のバイト列のうち,MIDIメッセージの種類を示す部分。MIDI情報は8ビット構成の複数バイトのメッセージで、このうち80H以上のものがステータス・バイトとして認 … Read more »...
- タイム・ストレッチ(time stretch) タイム・ストレッチ(time stretch)は、サンプラーのエディット機能のひとつで、ウェーブ・データの指定した範囲を任意の時間に拡大/縮小する機能のこと。 時間があらかじめ制限されている場合によく使用され、再生時間は … Read more »...
- データ・バイト(data byte) データ・バイト(data byte)は、MIDIステータス・バイトのあとに続くバイトで、送信される情報のバリューを特定する。...
- データ・バス(data bus) データ・バス(data bus)は、データを伝送する回線路のこと。...
- ノコギリ波(saw tooth) ノコギリ波(saw tooth)は、シンセサイザーで使用される基本波形の1つ。 Saw(ソウ)。 倍音を全て含んでおり、豊かな響きとなる。 倍音の音量は第一倍音(基音)に対して第二倍音=基音÷2、第三倍音=基音÷3…。 … Read more »...
- ハンド・シェイク(hand shake) ハンド・シェイク(hand shake)は、MIDIのエクスクルーシブなどでデータ転送を行なう際の転送方法。ハンド・シェイクでは、データ転送を行なう双方のMIDI INとMIDI OUTを接続し、ブロック単位でデータを転 … Read more »...
- ロケーション(location) ロケーション(location) ロケーション(location)=位置。シーケンス・ソフトでは、時系列で並べられた一連のMIDIデータの位置を指し、通常小節/拍/ティックで表現される。...
「ノン・ディストラクティブ(non-distructive)とは」DTM用語としての「ノン・ディストラクティブ(non-distructive)」の意味などを解説
Published:2024/04/17 updated: