DTM用語

デスクトップミュージック 用語辞典

Category Archives: DTM用語わ

ワン・ショット(one shot)

Author: 有世犬 | 6月 8th, 2025 | Category : DTM用語わ

ワン・ショット(one shot) サンプラー関連用語。ワン・ショットは、ウェーブ・データを順方向で1回だけ読み出す方法のことを指す。ドラムなどのパーカッシブな音に使われることが多い。DTMにおいて「ワン・ショット(on … Read more »

ワン・ウェイ(one way)

Author: 有世犬 | 6月 7th, 2025 | Category : DTM用語わ

ワン・ウェイ(one way) ワン・ウェイ(one way)とは、MIDIのエクスクルーシブによるデータ転送の方法のひとつで、通常のMIDI接続によって一方的にデータを送信するやり方のこと。接続は簡単であるが、双方向で … Read more »

ワークステーション(workstation)

Author: 有世犬 | 6月 4th, 2025 | Category : DTM用語わ

ワークステーション(workstation) ワークステーション(Workstation)は、複数の機器を統合した環境を指して使われる言葉。シンセサイザーの場合であれば、キーボード、音源、エフェクター、シーケンサーを含む … Read more »

和音(Chord)

Author: 有世犬 | 6月 3rd, 2025 | Category : DTM用語わ

和音(コード) 和音=コードとは、高さの異なるふたつ以上の音を同時に鳴らしたときに合成される音で、その合成音は調和の度合いに応じて協和音と不協和音とに分けられる。 和音(わおん、コード)とは、2つ以上の高さが異なる音が、 … Read more »

ワウ(wah,wow)

Author: 有世犬 | 6月 2nd, 2025 | Category : DTM用語わ

ワウ ワウ(wah,wow)は、音の周波数を連続的に変化させるエフェクター。ワウワウ。「Wah=フィルター系」「Wow=モジュレーション/ピッチ系」という明確な分類が可能である。両者は類似した音響的動き(揺れ、変化)を持 … Read more »

ホームページ制作・Web制作 ファンフェアファンファーレ