ループ・レングス(loop length)
Posted by 有世犬
「ループ・レングス(loop length)」について、DTM用語の意味などを解説
ループ・レングス(loop length)は、サンプリング・マシンなどにおけるループの長さのこと。ループ・ポイントからエンド・ポイントまでの長さを数値で表わしたものがそれにあたる。
Related:DTM用語
- ループ・タイム(loop time) ループ・タイム(loop time)は、エコー・マシン、サンプリング・マシンなどで、ある信号を繰り返し再生する場合の繰り返しを行なう部分の時間のこと。信号をループにしたときの、ループが一巡する所要時間である。エコー・マシ … Read more »...
- ループ(loop) ループ(loop)は、コンピューター関連の用語として使われる場合は、プログラムのなかで、流れが「輪」のようになっている部分をいう。指定された条件が満足されるまで意図的に繰り返し実行される場合以外に、誤った命令により同じと … Read more »...
- ループ・レコーディング(loop recording) ループ・レコーディング(loop recording)は、シーケンサーなどで、ある範囲を繰り返しながらレコーディングを行なう方法。リズム・マシンのパターン入力などでも使われており、繰り返しながら音を追加していくことができ … Read more »...
- エフェクト・ループ(effect loop) エフェクト・ループ(effect loop)は、ミキサーなどのエフェクト・センドから、エフェクターを経由して、エフェクト・リターンに戻る信号経路のこと。...
- ステレオ・サンプリング(stereo sampling) ステレオ・サンプリング(stereo sampling)は、ステレオの入力ソースを同時にサンプリングすることによって、ステレオ音場をそのまま取り込む方法。ステレオ空間内の定位や残響も含めてサンプリングすることができること … Read more »...
- サンプリング(sampling) サンプリング(sampling)は、日本語では「標本化」。広義には、多数の対象の中から必要な対象のみを抽出する過程のことを指すが、楽器の分野では、現実音を何らかの方法で収録し、それを音源として利用する手法を意味する。...
- フレーズ・サンプリング(phrase sampling) フレーズ・サンプリング(phrase sampling)は、楽器音などではなく、演奏そのものをフレーズ単位でサンプリングする方法。...
- リサンプル(resample) リサンプル(resample)は、サンプリングしたウェーブ・データをフィルター、アンプリファイアーなどで加工し、その結果を再びウェーブ・データとして記録(サンプリング)する方法。...
- オーバー・サンプリング(over sampling) オーバー・サンプリング(over sampling)は、データを通常の数倍にして出力することで、サンプリング周波数を上げ、ノイズの周波数も同様に増幅させること。 デジタル方式で記録された信号をオーディオ装置で再生するため … Read more »...
- サンプリング・タイム(sampling time) サンプリング・タイム(sampling time)は、サンプラーで、メモリーに記憶させることのできる時間のこと。サンプリング周波数を下げればサンプリング・タイムは長くなる。...
- サンプラー(sampler) サンプラー(sampler)は、オシレーターやジェネレーターを使わすに、あらかじめ記憶させた現実音を音源として使う(サンプリング音源)楽器の総称。サンプリング・マシンともいう。 磁気テープに楽器の音などを収録し、鍵盤が押 … Read more »...
- トランケート(trancate) トランケート(trancate)は、サンプリングしたウェーブ・データの中から特定の部分を取り出す機能。サンプリングした音を編集する段階で、スタート・ポイント~エンド・ポイントの前後にある不要なデータをカットする(必要な部 … Read more »...
- マルチサンプリング(multi-sampling) マルチサンプリング(multi-sampling)は、あるひとつの音色用に、さまざまな音域や音の強さでサンプリング・データをとること。サンプリングした音高、音の強さと実際に演奏する際の音程、音の強さとの差が大きいと音の再 … Read more »...
- サンプル(sample) サンプル(sample)は、サンプリングによって取り込まれた素材段階のウェーブ・データのことを指す。...
- レート(rate) レート(rate)は、速さの度合いを示す用語。LFOのレート、サンプリング・レートなどではその周波数を示し、エンベロープ・ジェネレーターのレートではアタック、ディレイなどの時間を示す。...
- サンプリング周波数(sampling frequency) サンプリング周波数(sampling frequency)は、デジタル・オーディオ機器で、アナログ信号をデジタル符号に変換するためのサンプリングを1秒間に何回行なうかを表わす数値。たとえばサンプリング周波数が16kHzで … Read more »...
- オーケストラ・ヒット(orchestra hit) オーケストラ・ヒット(orchestra hit)は、オーケストラが、トゥッティで演奏したサウンドのこと。サンプリングの素材として多用され、サンプリング・サウンドの代名詞的なものとなった。略してオケヒットともいう。...
- シンセサイザー(synthesizer) シンセサイザー(synthesizer)は、エレクトリック・キーボードの一種で、楽音合成の機能を持ち、電子回路を使って、任意の音色を作り出すことができる。鍵盤の付いているものが普通であるが、鍵盤のない音源モジュール・タイ … Read more »...
- オーバーダビング(overdubbing) オーバーダビング(overdubbing)は、MTRなどで、多重録音を行なうときのテクニックで、すでに録音された演奏を再生しながら、新たに別のトラックに別の演奏を録音すること。現在のレコーディングでは、なくてはならないテ … Read more »...
- ルート(root) ルート(root)は、コード(和音)の基礎となる音を指す。すべてのコードはルートを土台として組み立てられ、コード・ネームにも大文字で示される。なお、ルートを最低音に配置したコードの形は、もっとも基本的なものとされ、基本形 … Read more »...
- ルーム・アコースティック(room acoustic) ルーム・アコースティック(room acoustic)は、室内の音響特性のこと。壁面や天丼の反射・吸収、その部屋のサイズや形状によって異なる。定在波の程度、周波数特性、残響特性などが問題になる。...
Category : DTM用語る
「ループ・レングス(loop length)とは」DTM用語としての「ループ・レングス(loop length)」の意味などを解説
Published:2024/06/18 updated: