DTM用語

デスクトップミュージック 用語辞典

マルチティンバー音源(multi-timbre sound module)

Posted by 有世犬

「マルチティンバー音源(multi-timbre sound module)」について、DTM用語の意味などを解説


マルチティンバー音源 DTM用語

マルチティンバー音源(multi-timbre sound module)は、複数のパートを持ち、異なる音色で異なる演奏が行なえる音源。通常は、MIDIチャンネルごとに音色を指定し、各MIDIチャンネルごとに異なった演奏を行なわせる。
シンセサイザー複数台分の働きをするので、DTM(デスク・トップ・ミュージック)などでよく使われる。マルチ音源ともいう。

「マルチティンバー音源(multi-timbre sound module)とは」DTM用語としての「マルチティンバー音源(multi-timbre sound module)」の意味などを解説

ホームページ制作