DTM用語

デスクトップミュージック 用語辞典

Author Archives: 有世犬

リズム・アレンジ(rhythm arrangement)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語り

リズム・アレンジ(rhythm arrangement)は、主としてリズム・セクションの各楽器(ピアノ、キーボード、ギター、ベース、ドラム、パーカッションなど)を対象とした編曲をさす。

リズム(rhythm)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語り

リズム(rhythm)は、メロディ(旋律)やハーモ二-(和声)と相互に影響しあって楽曲を構成する、音楽の基本的な要素のひとつ。 rhythm リズムとは、音符と休符の長短(ならびに強弱)の継時的な配列によって作られる音型 … Read more »

リサンプル(resample)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語り

リサンプル(resample)は、サンプリングしたウェーブ・データをフィルター、アンプリファイアーなどで加工し、その結果を再びウェーブ・データとして記録(サンプリング)する方法。

リアル・オーディオ(real audio)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語り

リアル・オーディオ(real audio)は、プログレッシブ・ネットワークス社の開発した、インターネット上での音声データの送受信方式。受信しながらのデータ再生が可能。再生するにはプレイヤ-、もしくはブラウザ、プラグ・イン … Read more »

ラウドネス(loudness)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語ら

ラウドネス(loudness)は、各音域が同一音量として聴こえるために必要な実際音量。 通常、低音域、中音域、高音域を同じ音量で鳴らしたとしてもそれぞれが異なる音量で聴こえる。

ライン録り(どり)(linerecording)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語ら

ライン録り(linerecording)は、電気・電子楽器の音をマイクで収音するのではなく、楽器信号を一度も音にせすに電気信号の形で収音すること。録音、PAのどちらでも使われる。たとえばベースでは、楽器アンプの前にマイク … Read more »

ライン・イン(line in)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語ら

ライン・イン(line in)は、機材でライン・レベルの信号を受ける入力および入力端子。ただし、ミキサーのライン入力のような場合、必ずしもライン・レベルにだけ対応するのではなく、マイクなどの小信号用より大きな信号を受ける … Read more »

ライン・アウト(line out)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語ら

ライン・アウト(line out)は、機材の主出力以外の、ライン・レベルの出力、および出力端子。なお、入力および入力端子はライン・イン。

ライン(line)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語ら

ライン(line)は、信号を伝送する線の総称。スタジオやPAなどのシステムでは、機材間をつなぐ信号線(ライン)に流れる信号の基準レベルを規格化しているのが普通で、そのレベルをライン・レベルという。 ライン・レベル ライン … Read more »

ライブラリアン(librarian)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語ら

ライブラリアン(librarian)は、シンセサイザーの音色データなどを保存、管理するためのコンピューター・ソフト。ファイルなどとして保存された音色データをサウンド・ライブラリと呼ぶが、それを作成したり、管理したりするの … Read more »

ライト・ペン(light pen)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語ゆ

ライト・ペン(light pen)は、CRT(ブラウン管ディスプレイ)の画面上の光を検出して光電変換し、コンピューターに入力するためのペン状の器具。シンセサイザーにはCRTの画面上でライト・ペンで描いた波形の音を作り出せ … Read more »

ユニット(unit)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語ゆ

ユニット(unit)は、単位という意味。機材やシステムの中で、ひとつの働きをする部分を指す。リバーブ・ユニット、スピーカー・ユニットなどの装置の場合と、電源ユニット、VCAユニットなどの回路の場合とがある。また、モジュー … Read more »

ユニゾン(unison)

Author: 有世犬 | 4月 18th, 2013 | Category : DTM用語ゆ

ユニゾン(unison)は、完全1度音程のこと。あるいは同音またはオクターブ上/下の同音のラインおよびその演奏を指す。 ユニゾン(音楽用語)

モード・メッセージ(mode message)

Author: 有世犬 | 4月 17th, 2013 | Category : DTM用語も

モード・メッセージ(mode message)は、MIDIメッセージの一種。 MIDIには4つのモードがあり、このモードはポリ/モノ・モード、オムニ・オン/オフの組み合わせで決定される。さらにMIDには16のチャンネルが … Read more »

モジュレーター(modulator)

Author: 有世犬 | 4月 17th, 2013 | Category : DTM用語も

モジュレーター(modulator)は、変調動作を行なう回路・ユニット。日本語では変調器。キーボード関連の用語として用いられる場合、FM音源方式の楽器で、音を出すオペレータ(キャリア)を変調するためのオペレータを指す。

モジュレーション(modulation)

Author: 有世犬 | 4月 17th, 2013 | Category : DTM用語も

モジュレーション(modulation)は、変調を意味する。ある信号を別の信号で干渉し、変化させること。音の大きさが変化するトレモロ、ピッチが変化するビブラート、音の明るさが変化するワウなどの効果が得られる。 モジュレー … Read more »

モジュール(module)

Author: 有世犬 | 4月 17th, 2013 | Category : DTM用語も

モジュール(module)は、単機能の回路や装置のこと。他の回路と接続して便われる。

ホームページ制作・Web制作 ファンフェアファンファーレ